いいかい、
怖かったら怖いほど、
逆にそこに飛び込むんだ。

●成幸の法則 2022年2月
あっという間に1月が過ぎ、今年も早2月になりました。どんな1月を過ごしてきましたか?
去年とあまり変わらない1月でしたか(^^;;
人生は子どもの頃の夏休みのように、あっという間に過ぎていきます。
私も改めて、出愛った仲間たちと一緒に幸せになる事に、本氣でチャレンジしたいと思います。
2月も毎日『成幸の法則』と題して、成幸のためのヒントやツボやコツを発信していきますので、みなさんのスマホの中にメモっておいてください。
また、お仲間に拡散して、成幸の輪を広げてください(*^^*)
せっかく出愛った私たちは、日々チャレンジする仲間になりましょう
*\(^o^)/*
『成幸の法則2022』2.1
Vol.2014
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ。
<岡本太郎>
さぁ、今年も2月となりました。今月もよろしくお願いします。
2022年に入り、2021年が既に遠い昔のように感じているのは私だけでしょうか。
 
2021年までの月日が、遠い過去の出来事のように感じています。
それくらい、時間が色濃く流れているのを感じます。
幸せになるために、これまで精一杯生きてきた人は、今まさに新しい地球の流れに入ったことを感じることができるでしょう。
つまり2021年までにしてきた努力が
ここにきていよいよ実を結ぶ、2022年は、きっとそんな楽しみな1年になるのです。
これまで精一杯生きてきた人は、これからやってくる幸せをしっかりと受け取りましょう。
 
チャンスがやってきたら掴む。
良い話が来たらしっかり乗る。
自分自身の人生にやってくる良い流れを、しっかり自分のものにするのです。
世の中には案外受け取り下手な人が多いものです。
皆さんは如何ですか?
少し幸せになると不安になったり、チャンスをみすみす逃したり。
 
受け取る準備が必要なのです。
もし、受け取り下手だと思うのなら、
受け取るための「覚悟」が必要です。
私は信じられないほど幸せになる!
チャンスがやってきたら、必ず掴む!
 
そういう覚悟です。
私たちはコンフォートゾーン(居心地のいい現状)に安住するように出来ています。
成幸に対する恐れがあるのです。
「そんなものあるはずがない。」
意識は否定していても、無意識は恐れているのです。
人間とは不思議なものです。
しかし、今年はどちらにしても、結果を受け取る年になります。
 
どんな結果になるか楽しみですね。
しっかり受け取る「覚悟」を決めて、受け取るための余念無き準備に勤しみ(いそしみ)ましょう。
成幸は、「私たちの掌中にあり」です。
成幸コンシェルジュ
ひとみ幸お
福禄寿倶楽部's Ownd

福禄寿倶楽部's Ownd

「成幸の法則」 あなたに自立と成幸を。

0コメント

  • 1000 / 1000