これまでに自分がしてこなかったことをする。

『成幸の法則』2016.7.11
これまでに自分がしてこなかったことをする。
それが、変化の最短ルート。
その時、誰を真似るかが重要です…
素直→すなお→なおす
ゆっくり進むから、見なくていいものが見えるやん。
周りが目に入るから、見なくていいものが見えるやん。
たまにはゆっくりするものいいですが
勝負  挑戦する時は
『  猛スピードで!!  』
車で例えると…
時速10キロの車だと色々と目に入って来るやん。
時速150キロの車だと前しか見えへんやん。
水で例えると…
動かない水、揺れの少ない水は、腐る。
しかし、激しく揺れ動く水は腐らへん。
<中村仁(株式会社H&J 代表)>
よく、結果はあとから付いてくるので、マイペースで動きます。
と、言う人がいます。
一見ごもっともなのですが、やはり私は挑戦する時は、一気にフルスピードで動くことが、期待の結果を生み出す秘訣だと思います。
しかも、先を進んでいる成幸者の真似ができるのなら、尚更、素直に猛スピードでチャレンジすべきだと思いますo(^_-)O
素直に真似ることができるのなら、後から進むものの方が、圧倒的に早く期待のレベルまで到達します。
過去にそんな体験はありませんでしたか?
今、目の前にそんな局面が訪れていませんか?
日常の、居心地の良いコンフォートゾーンから抜け出し、チャレンジゾーンに突入しましょうo(^_-)O
少々居心地の悪さを感じたなら、チャレンジゾーンに突入した証拠。
踏ん張って、そこにい続ける。
脱皮は間近です。
成幸コンシェルジュ
ひとみ幸お

0コメント

  • 1000 / 1000