貴方の周りを変えようとしてもほとんど意味がない。
『成幸の法則』2016.10.10
貴方の周りを変えようとしてもほとんど意味がない。まず最初に、自分の信念を変えなさい。そうすれば、貴方の周りのあらゆることがそれに応じて、変わる。
<ブライアン・アダムス>
諍いは、ほとんどの場合、相手が自分の思う通りにならないから起こるのです。
即ち、相手を自分の色に染めようとして問題が起きているということ。
無理やりというのは誰でも嫌なものです。
周りを変えようとしても、ほとんどの場合、事は上手く運びません。
自分に置き換えて考えてみたら、容易に想像がつくことなのですが、何故か多くの人が、相手を変えようと行動し、ぶつかり、お互い嫌な思いをするのです。
迎合する事や、付和雷同する事を、進めているのでは決してありません。
負の感情が出てきたら速やかに、頭の片隅で、その理由を考えてみる事をお勧めします。
少なくとも、その日寝る前に、何故負の感情が湧いてきたのかを確認してから寝る癖をつけましょう。
他人と過去は変えられない。
自分と未来が変えられる。
そう思って、眠りにつく癖をつけるのです。
その習慣さえつけばしめたもの(^^)
負の感情は、自分と向き合うチャンスなのです。
そして、
自分の器を大きくする機会なのです。
成幸コンシェルジュ
ひとみ幸お
0コメント