人にはそれぞれ、独自の人生課題があります。

『成幸の法則2017』1.10 
Vol.224
 「他人は他人、自分は自分」と唱えると心が落ち着きます。
人にはそれぞれ、独自の人生課題があります。
他人の成功や幸せの形に囚われず
自分の人生を輝かせることを考えればいいのです。
自信がなくなったときは「他人は他人、自分は自分」
と心の中で唱えましょう。
<大美賀直子>
人に何を言われようと、お天道様に恥ずかしくない生き方をしてると言えるなら自分の信念を貫こう。
人はとかく羨んだり、やっかんだりするものなのだ。
だから、溌剌としている人が眩しいのかもしれない。
貴方が輝くほどに、その影で貴方の足を引っ張る人も増えていく。
貴方が旗色を鮮明にするほどに、それに抵抗する人も増えていく。
自分の信念を貫き、他人は他人、自分は自分と笑顔で唱え続けていると、心の乱れが収まってくる。
いろいろな人がいていいのだ。
いろいろな考え方、いろいろな人生があって当たり前なのだ。
辛くても、
自分には幸せな人生が待っている、明日もきっといい日になると、スキップをするように軽やかに一日を過ごそう。
心が澄み渡れば、周りのネガティヴは、気にならなくなる。
もっともっと自分の人生を輝かせれば、同じ輝きを放つ人がたくさん周りに寄ってくる。
要は、どんな時でも自分の心の持ちようで、目の前の現実が変わるのだ。
その意味でも、今目の前にある現実は、自分自身が創り出しているということを胆に銘じて、今日も精一杯生きよう。
成幸コンシェルジュ
ひとみ幸お

0コメント

  • 1000 / 1000