言葉はかけ算に似ている。 かけ算ではどんな数も最後にマイナスをかけたら、 答えはマイナスになる。
『成幸の法則2019』4.13
Vol.1019
言葉はかけ算に似ている。
かけ算ではどんな数も最後にマイナスをかけたら、
答えはマイナスになる。
<斎藤茂太>
人生を成幸に導くためには、ポジティブな言葉とうまくいくと思う心、この2つが必要です。
強い想い(心)が大切と思われがちですが、実は言葉と心では心の方が先に諦めてしまいます。
ど~せ私なんか、とか
きっとダメだろう、とか
うまくいかなかったら、とか
心をずっと、強く高く保ち続けることは難しく、途中で折れてしまうのです。
でも言葉は自分がどんな状態にあっても、言おうと思えばいくらでも前向きな言葉を言うことができます。
言葉と心では言葉の方が勝ります。
言葉が心に与える影響は、ものすごく強いのです。
だから私たちは言霊を大切にします。
成幸している方(幸せな人生を歩んでいる人)は言葉の大切さをとても強く意識しています。
言葉が自分の人生を作ることを知っているのです。
元気な言葉を使えば気持ちもついてきます。
辛い時でも笑顔で前向きな言葉を使うことで気持ちは安らぎ、前向きになります。
そのためには肯定的な完成形で言葉を発することが大切。
できたらいいな、
ではなく、できる!
うまくいったらいいなではなく、
うまくいくしかない!
成功したい事がある時は完成形で言葉に出すこと、これが正しい言霊の使い方です。
それが難しければ最初は、良いことがあるたびに、ラッキー!ですとかついてる~!と口に出すことを意識していると、口癖が変わります。
最初に言葉ありき。
これを是非覚えていて下さいね。
幸せになるための行動はいたってシンプルなのです。
成幸コンシェルジュ
ひとみ幸お
0コメント