波動というのは広がっていって、 何倍にもなって返ってくるんだよ。
『成幸の法則2021』7.29
Vol.1829
波動というのは広がっていって、
何倍にもなって返ってくるんだよ。
<斎藤一人>
成幸する上で重要なのは...
何と、波動共鳴を起こすか。
誰と、波動共鳴を起こすか。
です。
「運が良い人」は、必ずといって良いほど、「波動の良いもの」と自分を「共鳴」させています。
人生の中で、突然流れがおかしくなった時の多くは、ネガティブなもの(人)との「共鳴」に捕まってしまった時なのです。
ですから、波動の良い「学び」「環境」「人」で人生を整えるのです。
そして、「成幸波動」を身につけるのです。
この波動を出せるようになると、何をやっても上手く行きます。
どこに行っても成幸してしまうのです。
その周波数は高く、自分の中にエネルギーが満ち溢れている状態です。
波動をあげるには、食べる物に気を付けるように、心に入れるものも気を付ける必要があります。
この世界のものは、全てエネルギーでできています。
そして振動していて同質のものと引き合うのです。
ということは、成幸者の波動を浴びることに意味があるということです。
初めはなかなか共鳴しないかも知れません。
それが、居心地の悪さです。
しかし、だんだん馴染んでいくのもまた事実です。
避けない。逃げない。そして、諦めない。
もし、波動の高い人がそばに居るなら、それは幸運なことなのです。
近寄る。真似る。そして、感じ取るのです。
成幸波動を身につけている人は、決して「必死に頑張る」ことはしません。
「自然にとことん顔晴る」のです。
相手のために、みんなのために、世の中のために、笑顔で顔晴るのです。
パナソニックの創業者、松下幸之助氏は松下政経塾の面接試験の選考基準を聞かれて、「運の強そうな人と、愛嬌のある人やな」と言ったそうです。
松下幸之助氏が、運の強そうな人の波動を感じていた証拠です。
愛嬌の波動は幸せの波動だからです。
今日はとことん「成幸波動」を意識して過ごしてみましょう。
成幸コンシェルジュ
ひとみ幸お
0コメント