もし、あなたがいつもしていることをするなら、いつも得ている結果を得るだけの人生だろう。

『成幸の法則2019』5.30
Vol.1066
もし、あなたがいつもしていることをするなら、いつも得ている結果を得るだけの人生だろう。
<アンソニー・ロビンズ>
時に立ち止まって、自分の人生をどうしたいのかについて考えてみることはとても大切です。
このままでいいと思ったのなら、「このまま」とは一体どんなことを指しているのかを具体的にしてみるのです。
「このまま」はなかなか維持できません。
健康はいつの間にか害されているものです。
私は健康だと思っている人に、実は忍び寄る病魔がいるのです。
経済も同じように今のままをいつまで続けられることか。
私たちの多くは麻痺しています。
私たちの多くは錯覚しています。
現状がいつまでも続くということはありえない事なのです。
仕事について考えてみましょう。
今の仕事は一生続けられるものですか?
勤め人なので定年があるならば、その後は何をするのですか?
体力には関係なく続けられるものなのですか?
世の中から必要とされ続ける職種なのですか?
AIロボットに取って代わられる心配はないのですか?
少しでも心配が浮かぶのなら、現状打破に向かって動くことが必要です。
いつもと違う結果を作るために少しずつ種を蒔いておくのです。
人間の心には「慣性の法則」が働いてしまうからです。
急にはなかなか変化できないのです。
今まで、あることを目指して進んできたとします。
そしてある時、「生き方を変えたほうがいい」と気づき、方向転換をしようとします。
しかし、気持ちは、今まで目指してきたものを目指し続けようとしてしまいます。
頭では、現状を打破する動きをしたいと思いながら、実際の行動は、現状を維持する動きになってしまいます。
これは、心が今まで目指してきたものを目指し続けようとするからです。
現状打破が多くの人の課題なのは、慣性の法則を破るのが容易ではないからです。
成幸コンシェルジュ
ひとみ幸お

0コメント

  • 1000 / 1000