人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである。
『成幸の法則2019』10.29
Vol.1209
人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである。
<バーナード・ショー>
人間が他の動物と違うところは、言葉を生み出したことです。
その言葉は自分の考えを深める道具でもあります。
そしてその考えは、また言葉となり周りに発せられ、仲間を募ることができます。
意志を伝え、夢を語り、同士を増やすこともできます。
そうです。言葉は文化を創り出すのです。
さらに、言葉は行動となり、現実を創ります。
言ったことをやる。有言実行は信頼につながり人間関係の基礎を堅いものにします。
いつかその行動は習慣となり、動かないでいる方が不自然なくらい身に染み込んできます。
やがて習慣は人格となり、人々はその部分で様々な評価を与えます。
そしてその人格は、運命を変える大きなパワーになるのです。
人格とは自分そのもの。
自分を創るために「やり方」ばかりを追いかけていても、完成は程遠い。
「やり方」と「在り方」が常に自分創りの鍵なのです。
「Skill」と「Mental」という表現でもいいでしょう。
成幸のために、その方法(やり方)ばかりに頭が囚われていては、実はその場でグルグル回っているだけかもしれません。
自分を磨きましょう。
自分を鍛えましょう。
自分を高めましょう。
笑顔で過ごしましょう。
笑顔を集めましょう。
愛を与えましょう。
その向こうにどんな自分が創られるか、とても楽しみです。
豊かな未来を創ることは、輝く自分を創る事にほかなりませんから。
成幸コンシェルジュ
ひとみ幸お
0コメント